旅行特別補償保険(読み)リョコウトクベツホショウホケン

デジタル大辞泉 「旅行特別補償保険」の意味・読み・例文・類語

りょこうとくべつほしょう‐ほけん〔リヨカウトクベツホシヤウ‐〕【旅行特別補償保険】

主催旅行または企画手配旅行を実施する旅行業者を被保険者とし、その旅行に参加中の旅行者傷害を被ったことにより、旅行業者が補償金または見舞金を支払うことになった場合の損害塡補する保険

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

保険基礎用語集 「旅行特別補償保険」の解説

旅行特別補償保険

主催旅行または企画手配旅行を実施する旅行業者を被保険者とし、主催旅行または企画手配旅行参加中の旅行者が傷害を被ったことにより、旅行業者が旅行業約款に基づいて補償金または見舞金を支払うべき場合に保険金(死亡補償保険金、後遺障害補償保険金および入院見舞費用偶換金)を支払う保険である。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む