デジタル大辞泉 「日偏」の意味・読み・例文・類語 にち‐へん【日偏】 ⇒ひへん(日偏) ひ‐へん【日偏】 漢字の偏の一。「明」「時」などの「日」の称。にちへん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 マーケティング/福利厚生充実 株式会社iDA 東京都 品川区 時給1,900円~2,300円 派遣社員 「経験者」メールマーケティングコーディネーター/フルリモ/先払い可/高額報酬案件多数 Relance 東京都 千代田区 月給55万円 業務委託 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「日偏」の意味・読み・例文・類語 ひ‐へん【日偏】 〘 名詞 〙 漢字の偏の一つ。「明」「時」「晩」などの「日」の部分をいう。この偏をもつ字は、字典で日部に属する。にちへん。〔落葉集(1598)〕 にち‐へん【日偏】 〘 名詞 〙 =ひへん(日偏)〔運歩色葉(1548)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 WEBマーケティング/SNSでも人気のWEBサイトの運営スタッフ/恵比寿駅から徒歩2分/正社員登用あり 株式会社ZAIZEN 東京都 渋谷区 時給1,500円~ アルバイト・パート マーケティングマネージャー候補 戦略策定・予算管理・イベント企画など 東証グロース上場 TDSE株式会社 東京都 渋谷区 年収800万円~1,200万円 正社員 Sponserd by