日曜日の人々

デジタル大辞泉プラス 「日曜日の人々」の解説

日曜日の人々(サンデー・ピープル)

高橋弘希による青春小説。従姉妹の死の真相を求め、彼女が出入りしていた自殺願望を持つ人のサークルに足を踏み入れる青年の姿を描く。雑誌群像」2017年6月号に掲載。第39回野間文芸新人賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の日曜日の人々の言及

【シオドマク】より

…両親(父はライプチヒの銀行家)が旅行滞在中のアメリカのテキサス州メンフィスで生まれる。舞台の俳優,演出家,プロデューサーから,1925年,アメリカ映画のドイツ語版の字幕制作者としてウーファ社に入り,助監督,編集者,脚本家を経て,29年,記録映画の手法による実験的な長編《日曜日の人々》をエドガー・ウルマー(1904‐72)と共同監督。脚本に協力したビリー・ワイルダー,撮影に協力したオイゲン・シュフタン(1893‐1977)とフレッド・ジンネマンの映画界における出発点となった作品でもある。…

※「日曜日の人々」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android