日本人の所得水準

共同通信ニュース用語解説 「日本人の所得水準」の解説

日本人の所得水準

厚生労働省国民生活基礎調査によると、2016年の1世帯当たりの平均所得は560万2千円。14年以降は改善の兆しがあるが、これまで最高だった1994年(664万2千円)を大きく下回る。世帯所得が400万円未満は45%だった。各世帯の所得を低い順から並べ、真ん中となる額(中央値)は442万円で、平均所得より実態に近い水準とされる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む