事典 日本の地域遺産 の解説
日本初のステンレス電車、オールステンレス車両と設計関連図面
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(2010(平成22)年)〔82号〕。
東急車輌製造株式会社製造。「デハ5201号」1958(昭和33)年、「デハ7052号」1965(昭和40)年。日本における最初の本格的なステンレス鋼製電車であり、量産車両としての保存・展示は他に例がない。当時の設計関連文書も現存している
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...