事典 日本の地域遺産 の解説
日本初の飛行機による動力飛行が行われた代々木練兵場跡地
「重要航空遺産」指定の地域遺産(2011(平成23)年)。
1910(明治43)年日野大尉のグラーデ機と徳川大尉のファルマン機が飛行に成功、代々木練兵場に於ける日本初の飛行は航空史の原点といえる
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...