日本土人形資料館(読み)にほんつちにんぎょうしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「日本土人形資料館」の解説

にほんつちにんぎょうしりょうかん 【日本土人形資料館】

長野県中野市にある資料館。平成元年(1989)創立。信州中野の伝統工芸品中野土人形の土雛と、全国各地から集められた土人形を収蔵・展示する。東山公園内にある。
URL:http://clay-doll.jp/
住所:〒383-0013 長野県中野市大字中野1150
電話:0269-26-0730

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む