共同通信ニュース用語解説 「日本映画と中国」の解説
日本映画と中国
第2次大戦後に中国で公開された日本映画は、旧日本軍を通じ、多くの中国人の記憶に刻まれた「残虐な日本人」というイメージを改善するのに貢献した。その最初の作品が、1950年代に中国で公開された
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
第2次大戦後に中国で公開された日本映画は、旧日本軍を通じ、多くの中国人の記憶に刻まれた「残虐な日本人」というイメージを改善するのに貢献した。その最初の作品が、1950年代に中国で公開された
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...