共同通信ニュース用語解説 「日本映画と中国」の解説
日本映画と中国
第2次大戦後に中国で公開された日本映画は、旧日本軍を通じ、多くの中国人の記憶に刻まれた「残虐な日本人」というイメージを改善するのに貢献した。その最初の作品が、1950年代に中国で公開された
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
第2次大戦後に中国で公開された日本映画は、旧日本軍を通じ、多くの中国人の記憶に刻まれた「残虐な日本人」というイメージを改善するのに貢献した。その最初の作品が、1950年代に中国で公開された
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...