日本綱引連盟

デジタル大辞泉プラス 「日本綱引連盟」の解説

日本綱引連盟

日本のスポーツ団体のひとつ。日本における綱引き競技界を統轄し、同競技の普及・振興を図る。国際綱引連盟加盟団体。競技大会の開催、後援ほか、国際競技会への選手審判員などの派遣、競技規則の制定、審判員の資格認定などを行う。2013年より公益社団法人略称はJTWF(Japan Tug of War Federation)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む