日産と三菱自の資本提携

共同通信ニュース用語解説 「日産と三菱自の資本提携」の解説

日産と三菱自の資本提携

日産自動車三菱自動車資本提携 燃費データの改ざん問題で経営悪化が懸念された三菱自動車は5月、日産自動車と資本業務提携の契約を結んだ。日産は三菱自動車の資産査定を行った上で、10月、2373億円を出資して議決権ベースで34%の株式を取得し、傘下に収めた。日産の提携先であるフランス大手ルノーも合わせた3社の年間販売台数は1千万台規模に達する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む