共同通信ニュース用語解説 「三菱自動車」の解説
三菱自動車
1970年に三菱重工業から独立した自動車メーカー。インドネシアやフィリピンなど東南アジアを主力市場とし、2024年度の世界販売台数は約84万台。16年に燃費不正問題が発覚し、経営悪化で日産自動車の傘下に入った。日産、フランス大手ルノーと3社連合を組む。24年3月期連結決算の売上高は2兆7895億円、純利益は1547億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1970年に三菱重工業から独立した自動車メーカー。インドネシアやフィリピンなど東南アジアを主力市場とし、2024年度の世界販売台数は約84万台。16年に燃費不正問題が発覚し、経営悪化で日産自動車の傘下に入った。日産、フランス大手ルノーと3社連合を組む。24年3月期連結決算の売上高は2兆7895億円、純利益は1547億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...