日米メディア平壌支局開設(読み)にちべいめでぃあぴょんやんしきょくかいせつ

知恵蔵 の解説

日米メディア平壌支局開設

米AP通信の映像子会社であるAPテレビジョン・ニュース(APTN)の常駐支局が2006年5月、次いで日本の共同通信支局が9月、平壌に開設された。西側の一般報道機関が平壌に支局をもつのは初めて。中国の新華社通信や人民日報ロシアのタス通信などとともに取材活動をする。しかし北朝鮮は「友好国」の報道機関でさえ厳しく規制している。

(2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む