共同通信ニュース用語解説 「日野基本射撃場」の解説
日野基本射撃場
岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場。陸自守山駐屯地(名古屋市)が管理している。防衛省東海防衛支局によると、1907年に旧日本陸軍の射撃場として開設。米軍による接収などを経て、60年から陸自が使用している。屋外射撃場だったが、近隣住民への影響を考慮し、敷地内に新たな射撃場の建物を建設した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...