日野村井町(読み)ひのむらいちよう

日本歴史地名大系 「日野村井町」の解説

日野村井町
ひのむらいちよう

[現在地名]日野町村井むらい

日野三町のうちで最も東に位置し、西は三町のうち日野大窪ひのおおくぼ町、東は仁正寺にしようじ村。天文三年(一五三四)頃の城下町割以前には重田しげた村・やす村・しよう村などの諸村があったと伝える(蒲生旧趾考)。城下町割ではほん町通より北側で音羽おとわ町・大工だいく町・弓矢ゆみや町以東、同通より南側で南新みなみしん町・南今みなみいま町以東が当町域にあたると思われ、本町通越川えちがわ町は北側が当町域、南側は日野大窪町域であったと考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む