精選版 日本国語大辞典 「旧仮名」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐かなキウ‥【旧仮名】
- 〘 名詞 〙 =きゅうかなづかい(旧仮名遣)
- [初出の実例]「つまり窪田氏は旧カナで物をいってるのに対し、哀果氏は新カナで物をいってるのである」(出典:鉛筆ぐらし(1951)〈扇谷正造〉宵の強盗その他)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...