旧大間々銀行本店及び土蔵(読み)きゅうおおままぎんこうほんてんおよびどぞう

事典 日本の地域遺産 の解説

旧大間々銀行本店及び土蔵

(群馬県みどり市大間々町大間々1030)
ぐんま絹遺産指定の地域遺産〔第24-61号〕。
旧大間々銀行の本店営業所は1921(大正10)年に建築されたもの。みどり市指定重要文化財

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む