普及版 字通 「旧秩」の読み・字形・画数・意味
【旧秩】きゆう(きう)ちつ
轍〔西掖告詞、楊叔儀少府監守本官致仕〕
に因り
休し、止足の義を敦(あつ)うす。其の
秩に因り、歸りて
黨に
(かがや)かしむ。
ほ子弟をして矜式(きやうしき)する
を知らしめば、可なり。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...