旨い物は宵に食え(読み)うまいものはよいにくえ

ことわざを知る辞典 「旨い物は宵に食え」の解説

旨い物は宵に食え

うまい食べ物は、味が落ちる前にさっさと食べるがよい。転じて、利得があれば、あれこれ考えずに自分のものにした方がよいというたとえ。

[使用例] 「旨いものは宵に食え」ということわざがあります。宵のうちに食べてしまえばおいしいものを、惜しんで食べ残し、味を悪くしてしまう[辻嘉一*味のいろは歌留多|1978]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android