旨い物は宵に食え(読み)うまいものはよいにくえ

ことわざを知る辞典 「旨い物は宵に食え」の解説

旨い物は宵に食え

うまい食べ物は、味が落ちる前にさっさと食べるがよい。転じて、利得があれば、あれこれ考えずに自分のものにした方がよいというたとえ。

[使用例] 「旨いものは宵に食え」ということわざがあります。宵のうちに食べてしまえばおいしいものを、惜しんで食べ残し、味を悪くしてしまう[辻嘉一*味のいろは歌留多|1978]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む