旺・相・死・囚・休(読み)おう・そう・し・しゅう・きゅう

占い用語集 「旺・相・死・囚・休」の解説

旺・相・死・囚・休

四季変化によって作られる、五行の勢い状態のこと。季節と同じ五行であることをあらわす旺令が一番盛んな状態。相令は旺令に準じる状態。死令は一番弱い状態。囚令・休令は死令ほどではないが、旺令・相令に及ばない状態。四柱推命では、生まれたときの季節や大運の変化などによって決定される。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む