精選版 日本国語大辞典 「明け行く」の意味・読み・例文・類語 あけ‐ゆ・く【明行】 〘 自動詞 カ行四段活用 〙① 夜が次第に明けて行く。[初出の実例]「しののめのほがらほがらとあけゆけばおのがきぬぎぬなるぞかなしき〈よみ人しらず〉」(出典:古今和歌集(905‐914)恋三・六三七)「にはかに雲がくれて、あけゆく空いとをかし」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)② 月日が次第に過ぎて行く。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by