明孝陵(読み)みんこうりょう

世界の観光地名がわかる事典 「明孝陵」の解説

みんこうりょう【明孝陵】

中国の江蘇(こうそ)省南京(ナンキン)の紫金山南側中腹にある、明の初代皇帝・朱元璋(しゅげんしょう)の稜墓。朱元璋のほかに、馬皇后、殉死した妾妃や官女など50数名が眠っている。参道には12対の石獣と4対の石人が並び、その先に直径400mの円形墳墓がある。◇朱元璋は農民の子から成り上がり、南京に明を建てると、「中華の回復」を旗印に元を攻め北京を占領して、元を北へ追いやった。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む