明智鞍(読み)あけちぐら

精選版 日本国語大辞典 「明智鞍」の意味・読み・例文・類語

あけち‐ぐら【明智鞍】

  1. 〘 名詞 〙 花嫁乗用などに使う飾り馬の鞍を、長野県伊那谷でいう。鞍骨(くらぼね)に「屋張明智村万蔵」の焼き印のついたものがあり、工匠出所に基づく名称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む