映像酔い(読み)エイゾウヨイ(その他表記)Visually Induced Motion Sickness

知恵蔵mini 「映像酔い」の解説

映像酔い

映画やビデオテレビゲームなど激しい動きを伴う映像視聴した際に生じる、車酔いに似た症状頭痛めまい吐き気などの症状が一般的。映像酔いのうち、特に3D映画の視聴で生じるものは「3D酔い」とも呼ばれる。詳しいメカニズムは不明とされてきたが、その仕組みの一端京都大学キヤノンなどの研究グループによって2015年に明らかにされた。

(2015-5-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む