映像酔い(読み)エイゾウヨイ(その他表記)Visually Induced Motion Sickness

知恵蔵mini 「映像酔い」の解説

映像酔い

映画やビデオテレビゲームなど激しい動きを伴う映像視聴した際に生じる、車酔いに似た症状頭痛めまい吐き気などの症状が一般的。映像酔いのうち、特に3D映画の視聴で生じるものは「3D酔い」とも呼ばれる。詳しいメカニズムは不明とされてきたが、その仕組みの一端京都大学キヤノンなどの研究グループによって2015年に明らかにされた。

(2015-5-28)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む