春歌(読み)シュンカ

デジタル大辞泉 「春歌」の意味・読み・例文・類語

しゅん‐か【春歌】

春の歌。
性的なことを露骨に表現した歌。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「春歌」の意味・読み・例文・類語

しゅん‐か【春歌】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 春の歌。春を謳歌するような歌。また、春に歌うこと。
    1. [初出の実例]「新鶯林間に来て綿蛮春歌を弄し」(出典:花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉附録七)
    2. [その他の文献]〔史記‐楽書〕
  3. 性に関するみだらな歌。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む