春風亭柳条(読み)シュンプウテイ リュウジョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「春風亭柳条」の解説

春風亭 柳条(初代)
シュンプウテイ リュウジョウ


職業
落語家

本名
加藤 力松

別名
前名=一龍斎 貞朝,春風亭 桃枝(桃条)

生年月日
弘化2年 6月

経歴
はじめ講釈師として一竜斎貞山門下で貞朝と名乗る。その後、噺家に転じて3代目春風亭柳枝に入門。桃枝(あるいは桃条)を経て、明治15、6年頃柳条となった。口が曲がっているところから“まがりの柳条”といわれたが、実直な人柄柳派の幹事役をつとめた。

没年月日
明治29年 11月12日 (1896年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android