力松(読み)りきまつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「力松」の解説

力松 りきまつ

?-? 江戸時代後期の漂流民。
ルソン島に漂着し,マカオにすむ。天保(てんぽう)8年(1837)モリソン号で送還されるが,砲撃をうけて帰国できなかった(モリソン号事件)。のち香港に定住し,安政2年イギリス艦隊の通訳として箱館(はこだて),長崎に来航した。肥前島原(長崎県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例