事典 日本の地域遺産 「昭和新山国際雪合戦大会」の解説
昭和新山国際雪合戦大会
「北海道遺産」指定の地域遺産。
冬期の地域活性化を目的に壮瞥町の人々が企画。1989(平成元)年、第1回が開催された。地域住民が主体となり運営され、「YUKIGASSEN」として海外にも広がっている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...