精選版 日本国語大辞典 「暗がり峠」の意味・読み・例文・類語
くらがり‐とうげ‥たうげ【暗峠・闇峠】
- 大阪府東大阪市と奈良県生駒市の境にある、生駒山地中央部の峠。標高四五五メートル。椋ケ嶺峠。
- [初出の実例]「春雨のくらがり峠こえすまし〈野水〉 ねぶりころべと雲雀鳴也〈落梧〉」(出典:俳諧・曠野(1689)員外)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...