暴蔑(読み)ぼう(ばう)べつ

普及版 字通 「暴蔑」の読み・字形・画数・意味

【暴蔑】ぼう(ばう)べつ

そこない、ないがしろにする。〔左伝、襄公二十年〕、將(まさ)に出せんとし、國に呼びて曰く、慶氏無にして、陳國を專らにせんことを求め、其の君を暴蔑し、其の親を去(す)つ。五年にして滅びずんば、是れ天無きなりと。

字通「暴」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む