暴風雨警報(読み)ボウフウウケイホウ

デジタル大辞泉 「暴風雨警報」の意味・読み・例文・類語

ぼうふうう‐けいほう【暴風雨警報】

平均風速がおおむね20メートルを超え、降雨・降雪を伴い、大きな災害が予想される場合に出される気象警報

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「暴風雨警報」の意味・読み・例文・類語

ぼうふうう‐けいほう【暴風雨警報】

  1. 〘 名詞 〙 気象警報の一つ。平均風速が毎秒二〇メートルを超え、降雨・降雪を伴い重大な災害が起こるおそれがあると予想されるときに発せられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む