暴風雨警報(読み)ボウフウウケイホウ

デジタル大辞泉 「暴風雨警報」の意味・読み・例文・類語

ぼうふうう‐けいほう【暴風雨警報】

平均風速がおおむね20メートルを超え、降雨・降雪を伴い、大きな災害が予想される場合に出される気象警報

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「暴風雨警報」の意味・読み・例文・類語

ぼうふうう‐けいほう【暴風雨警報】

  1. 〘 名詞 〙 気象警報の一つ。平均風速が毎秒二〇メートルを超え、降雨・降雪を伴い重大な災害が起こるおそれがあると予想されるときに発せられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android