暴騒音(読み)ボウソウオン

デジタル大辞泉 「暴騒音」の意味・読み・例文・類語

ぼう‐そうおん〔‐サウオン〕【暴騒音】

会話が困難になるほどの騒音。特に、各都府県の条例で規制される、拡声器を用いた著しい騒音についていう。
[補説]条例では多く、音の発生源から10メートル以上離れた地点で85デシベルを超えている場合に規制される。電車通過時のガード下音量は約90~100デシベルという。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む