精選版 日本国語大辞典 「曲曲」の意味・読み・例文・類語
きょく‐きょく【曲曲】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動タリ ) まがりくねっていること。こまごまとしていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「曲曲林間路、烟霞人跡迷」(出典:艸山集(1674)二二・次拾得韻)
- [その他の文献]〔程垓‐生査子詞〕
- ② いくつかの曲。また、それぞれの曲。
- [初出の実例]「芸躰をなさん事、其曲々の我意分なるべし」(出典:拾玉得花(1428))
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...