デジタル大辞泉
「書飛ばす」の意味・読み・例文・類語
かき‐とば・す【書(き)飛ばす】
[動サ五(四)]
1 速くどんどん書く。「一気に五〇枚の原稿を―・す」
2 一部分を抜かして書く。書き落とす。「一行―・してしまった」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐とば・す【書飛】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 速く書く。また、いいかげんに書く。
- [初出の実例]「僕は殆んど考へもせず、書き流し、書き飛ばし」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉六)
- ② 一部分を書きおとす。抜かして書く。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 