日本大百科全書(ニッポニカ) 「曼殊沙華」の意味・わかりやすい解説 曼殊沙華まんじゅしゃげ インドの仏教伝説に現れる天界の花。曼殊沙はサンスクリット語のマンジューシャカmañjūaka、パーリ語のマンジューサカmañjūsaka/mañjussakeの音写。神々が下界へ意のままに雨のように降らせることから如意花(にょいか)ともよばれ、その純白の花を見る者は黒い悪業(あくごう)を離れるという。日本では秋の彼岸(ひがん)のころに墓地などに咲く赤いヒガンバナの別名となった。[片山一良] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例