有難涙(読み)アリガタナミダ

デジタル大辞泉 「有難涙」の意味・読み・例文・類語

ありがた‐なみだ【有(り)難涙】

ありがたく、もったいないと感じて流す涙。感謝の喜びにあふれる涙。感涙

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「有難涙」の意味・読み・例文・類語

ありがた‐なみだ【有難涙】

  1. 〘 名詞 〙 感謝したり、尊くもったいないと思ったりした時に流す涙。感涙。
    1. [初出の実例]「各はっと土にひれ伏し、有がた涙、悦び涙」(出典:浄瑠璃・信州川中島合戦(1721)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む