普及版 字通 「望幸」の読み・字形・画数・意味 【望幸】ぼうこう(ばうかう) 行幸を待つ。また、幸をねがう。唐・杜牧〔阿房宮の賦〕一肌一容、態を盡し(けん)を極む。縵(ゆる)く立ちくて、幸せられんことをむ。見るを得ざるること、三十六年なり。字通「望」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by