朝日のようにさわやかに

デジタル大辞泉プラス 「朝日のようにさわやかに」の解説

朝日のようにさわやかに〔曲名〕

アメリカのポピュラー・ソング。作詞:オスカー・ハマースタイン2世、作曲:シグマンド・ロンバーグ。原題《Softly As In A Morning Sunrise》。1928年のオペレッタ「ニュー・ムーン」の挿入歌。「朝日のごとくさわやかに」などとも。

朝日のようにさわやかに〔小説〕

恩田陸のミステリー短編集。2007年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む