精選版 日本国語大辞典の解説
〘名〙 木を切ること。また、木を切る人。
※経覚私要鈔‐文安四年(1447)二月一〇日「木切には飯三度、酒以下給レ之了」
※秋立つまで(1930)〈嘉村礒多〉「左の人差指は木伐りの際斧を打ち込んで骨を砕き」
〘名〙 木のきれはし。木のはし。木片。
※寛永刊本蒙求抄(1529頃)八「皮きれ木きれをさいしいてした者ぞ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報