普及版 字通 「木図」の読み・字形・画数・意味
【木図】ぼくと
を奉じて邊を按じ、始めて木圖を爲(つく)り、其の山川
路を寫す。~
、
を鎔(とか)して之れを爲る。皆其の輕くして齎(もたら)し易きを欲する故なり。~乃ち邊州に詔し、皆木圖を作りて
府に
す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...