木暮正夫(読み)こぐれ まさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木暮正夫」の解説

木暮正夫 こぐれ-まさお

1939-2007 昭和後期-平成時代の児童文学作家。
昭和14年1月12日生まれ。さまざまな職業をへて,昭和37年社会派リアリズムの作品「ドブネズミ色の街」を出版。52年ファンタジー作品「また七ぎつね自転車にのる」で赤い鳥文学賞,62年「街かどの夏休み」で日本児童文学者協会賞をうけた。日本児童文学者協会会長。平成19年1月10日死去。67歳。群馬県出身。前橋商卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む