すべて 

木葉掻(読み)このはかき

精選版 日本国語大辞典 「木葉掻」の意味・読み・例文・類語

このは‐かき【木葉掻】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「このはがき」とも ) 落ち葉をかき集めること。また、その道具。こまざらい。
    1. [初出の実例]「寺中之木葉かき可之其子細、植木枝折、結句壁之下地を壊之間」(出典:東寺百合文書‐ち・康正元年(1455)一〇月一五日・二十一口方評定引付)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出
すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む