木部庄(読み)きのへのしよう

日本歴史地名大系 「木部庄」の解説

木部庄
きのへのしよう

「玉林抄」の法隆寺末荘のうちに「木部荘大和国」とある。法隆寺領荘園である。その所在は、荘号木部きのへの音が「和名抄」の広瀬城戸きのへ郷に通ずる点からみると、現大字川合の城古じようこ付近と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む