精選版 日本国語大辞典 「木釘」の意味・読み・例文・類語 き‐くぎ【木釘】 〘 名詞 〙 木製の釘。主として空木(うつぎ)の木で作り、指物(さしもの)に用いる。[初出の実例]「鐔に横掲(キクキ)を安くことゆるす」(出典:小川本願経四分律平安初期点(810頃)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の木釘の言及 【釘】より …主として木材と他の材料をつなぐ接合材で,材質によって金釘,鉄釘,木釘,竹釘などがある(図)。接合力は基盤の木材と釘との間に作用する静摩擦力である。… ※「木釘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by