未立木地

林業関連用語 「未立木地」の解説

未立木地(みりゅうぼくち)

無立木地のうち伐採跡地以外の土地をいう。これらの土地は、将来造林することが妥当であるとされ、森林として扱われている土地であり、各種被害跡地及び現に採草放牧等に供されているものも含める。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む