デジタル大辞泉
「採草」の意味・読み・例文・類語
さい‐そう〔‐サウ〕【採草】
[名](スル)家畜の飼料や堆肥にするために草を刈り取ること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さい‐そう‥サウ【採草】
- 〘 名詞 〙 草をとること。食用のために草を摘むこと。また、飼料や肥料とするために、草を刈ること。
- [初出の実例]「同職のもの四、五輩打連て採草に出しが」(出典:随筆・耳嚢(1784‐1814)四)
- [その他の文献]〔論衡‐超奇〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の採草の言及
【採草採貝業】より
…用途に適した特殊な雑漁具を使うことが多い。
[採草seaweed collecting]
海藻をとることを主目的とする漁業だが,農林水産統計上は藻類をとる漁業であっても潜水器漁業は除く。水深20mぐらいまでの藻類が対象なので,漁業の規模は小さく,3トン未満の漁船による操業がほとんどである。…
※「採草」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 