日本歴史地名大系 「本所千歳町」の解説 本所千歳町ほんじよちとせちよう 東京都:墨田区旧本所区地区本所千歳町[現在地名]墨田区千歳(ちとせ)一―二丁目明治二年(一八六九)本所弁天(ほんじよべんてん)門前・本所山村(ほんじよやまむら)屋敷・本所八郎兵衛(ほんじよはちろべえ)屋敷を合せて起立された。本所千年(ほんじよちとせ)町とも記される(「東京府志料」など)。同五年旧水戸藩石置場、旧武家地(小普請方手代衆拝領屋敷)、寺社地を合併。竪(たて)川南岸にあった弁財天社は鍼治をもって幕府に仕えた総検校杉山和一が元禄六年(一六九三)屋敷地を拝領した際、相模江島(えのしま)弁才天(現神奈川県藤沢市)を勧請し創建した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 月収28.9万円 美髪コームLOVECHROMEの販売/高時給1700円!未経験OK!ジャズドリーム長島で働こう 株式会社バックスグループ 三重県 桑名市 時給1,700円 アルバイト・パート 化粧品メーカーの推奨販売・未経験大歓迎・土日祝含む月14日勤務・直行直帰 フィクス コミュニケーションズ株式会社 神奈川県 横浜市 月給20万8,800円 契約社員 Sponserd by