本田貞次郎(読み)ホンダ テイジロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「本田貞次郎」の解説

本田 貞次郎
ホンダ テイジロウ


肩書
衆院議員(政友会),京成電気軌道会長,渡瀬水電社長

生年月日
安政5年1月(1858年)

出生地
下野国宇都宮(栃木県)

経歴
千葉県会議員、同参事会員、同議長を務めた。一方、京成電気軌道(現・京成電鉄)、大同電気各取締役会長、さらに渡瀬水電、葛飾瓦斯を創立して社長、三共電機工業取締役社長を兼任。また帝国鉄道協会、鉄道同志会、日本電気協会、日本経済連合会の理事評議員を務めた。国府台学院総裁。千葉県から衆院議員当選5回、立憲政友会に属した。

受賞
紫綬褒章

没年月日
昭和12年2月26日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む