普及版 字通 「杙地」の読み・字形・画数・意味
【杙地】よくち
伝下〕生
せらるる
千餘人。~人ごとに一木を
ひ、繩三を以て之れを
し、其の髮を係(つな)ぎて之れを驅けしむ。夜は則ち地に杙し、
ぎて仆(ふ)し、
(おほ)ふに
(けい)(毛
)を以てし、守る
其の上に寢(い)ぬ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...