東京大学工学部関連遺産(読み)とうきょうだいがくこうがくぶかんれんいさん

事典 日本の地域遺産 「東京大学工学部関連遺産」の解説

東京大学工学部関連遺産

(東京都文京区)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成〕工学部1号館(国登録有形文化財);工学部2号館(南側低層部);工学部3号館;工学部4号館;工学部6号館;工学部航空風洞実験室;工学部船舶試験水槽室;工学部列品館(国登録有形文化財);東京大学総合研究博物館小石川分館の所蔵物;蒸気機関模型;東京大学総合研究博物館小石川分館の所蔵物;ボイラ模型

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む